11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

2学期スタート

画像1 画像1
 8月25日(月)に2学期の始業式を行いました。昨年から、1週間早いスタートなり、
夏休みを短く感じた人もいると思いますが、暑い夏休みをどのように過ごしましたか。
早く生活リズムを元に戻し、心と体をリセットしてください。

 始業式の様子を見ていると、休み前に比べ一段とたくましくなったと感じました。部活動をはじめ、学校生活と違った様々な体験を積み上げた結果だと思います。目標に向かい努力することの大切さを学んだことでしょう。

 2学期は学校生活が充実する学期です。本校の伝統行事である合唱コンクールや文化発表会などの取組みを通して、素晴らしい仲間づくりをしてください。

1学期 終業式

 7月18日(金)1学期の終業式を行いました。

 朝顔の花は、朝の光を浴びて咲くのではなく、日が暮れて8〜9時間後に咲くと言われています。つまり、夜の暗さがなければなりません。
 中学生の「人生時間」は朝の4時から5時ぐらいになり、まだ暗い夜明け前です。皆さんは一人一人素晴らしい才能を持っています。その才能のつぼみを咲かせるためには、今しっかりと力を蓄えることが大切です。夏休みは、まさにその時期です。しっかりと計画を立てて過ごしましょう。
画像1 画像1

ノーチャイムデー

 7月8日(火)に「ノーチャイムデー」の取組みを行いました。
 先週1週間は、「時間を大切にする週間」として、生徒会本部役員や生徒の各委員会で考えた啓発運動や、一日のうちいずれかのチャイムを鳴らさずに授業開始となるプチノーチャイムデーの取組みを行いました。
 そして、その集大成が「ノーチャイムデー」です。
 当日は、一日チャイムが鳴りませんでした。休み時間はいつもより静かで、ほどよい緊張感が漂っていました。

 この取り組みを通して、「時間の大切さ」について考えること、「自分で判断し考えて行動する」ということが大きなねらいです。

 これらのねらいは、「ノーチャイムデー」を契機として、引き続き意識して欲しいと思います。

土曜授業  〜津波防災訓練〜

 6月21日(土)土曜授業で、阿倍野消防署から4名の消防隊員に来ていただき、地震及び地震による津波を想定した防災(避難)訓練を行いました。

 緊急地震速報が発令された想定で、まず机の下に入り安全確保を行った後、放送の指示で全校生徒がグランドへ避難をしました。その後、校長先生から避難時の3原則(おさない・はしらない・しゃべらない)の話がありました。

 続いて、津波警報が発令され想定で、グランドから校舎3階より上の避難場所へ避難を行い、防災訓練を終えました。

 万一の場合、今日の訓練が生かされるように、日頃から防災への意識を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

1年 交通安全教室

画像1 画像1
 6月20日(金)5限、阿倍野警察署から4名の方々に来ていただき、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。
 ビデオを交え、最近増加傾向にある自転車事故について、“あわないため、おこさないため”の交通ルールやマナーについて、わかりやすくお話をしていただきました。
 自転車の利用時は、被害者や加害者とならないように、交通ルールをしっかり守りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 1・2年期末懇談
12/24 1・2年期末懇談 3年調整懇談 2年百人一首大会
12/25 終業式 大清掃

校長室だより「やる気の阪中」