★☆★☆2学期が始まりました。暑い日が続きますが、生活リズムを整えてがんばりましょう!☆★☆★

ボトルフラワー【てづくりクラブ】10/29

昨日のクラブ活動の時間に『ボトルフラワー』を作りました。
作り方は、生涯学習ルームの方に教えていただきました。

マリーゴールドとスプレーバラを短く切ってオアシスに挿します。
それをビンに入れて、シリカゲルをいっぱいまで入れます。
ふたをして2週間ほどそのまま乾燥させ、
シリカゲルを抜き、飾りをつけると完成です。

花の色が数年変わらずに保存することができます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練【全学年】10/28

学校では、各学期ごとに避難訓練を行っています。
今回は、不審者対応の避難訓練でした。

学校に不審者が侵入した時の対応の仕方や避難の訓練です。。
命を守るために、訓練には真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域防災訓練【地域のみなさん】10/26

地震・津波に備えて避難所開設を含む『地域防災訓練』がありました。

10:00に発災という設定で、
町会ごとに集合場所へ集まって安否確認をします。
その後、避難場所である小学校へ集合しました。

大阪市の危機管理室と区役所の協働町づくりの担当者や
港晴地区の防災リーダーの方が中心となって進めてくださいます。

地震についてのお話を聞いた後、運動場で
炊き出しや水消火器、簡易ポンプでの水のくみ上げなどの
コーナーを体験しました。

このような訓練に参加することで、
人と人のつながりを確かめることもできたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

さよならバッタさん【1年2組】 10/23

子どもたちが捕まえてきたバッタ。
生活科の一環で数日間、飼うことになりました。
この日は、バッタを観察し絵を描きました。

「おなじ形なのに色が全然ちがうんだね」
「おんぶしてるからオンブバッタだ!」
「バッタの絵は初めて描くよ」

と、思ったことを話しながら観察していました。

観察が終わったら、草むらにかえすことに。
ちょっぴり残念そうでしたが、もといた場所にいるほうがバッタも良いはずと納得していました。


さよならバッタさん!
画像1 画像1 画像2 画像2

ラッキーにんじん2 10/23

ラッキーにんじんは子どもたちにやはり大人気!

先日のハヤシライスにも入っていましたが、この日の煮物にも入っていました。配膳される前から「今日もラッキーにんじんあるかなぁ…」とおしゃべりする子どもたち。

野菜が苦手な子どもも、ラッキーにんじんのおかげでしっかり食べることができました。調理員さんに感謝です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/24 給食終了
12/25 終業式