2学期もご協力いただき,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。
TOP

スマイルさんの日/2学期最終

12月19日(金)

  読み聞かせボランティア「スマイル」の皆さんによる、毎月2回(火・金)の全学級での絵本の読み聞かせも本日で2学期の最終回となりました。ボランティアの皆さんは、誰もが仕事や家事等でお忙しい中をやりくりされ、毎回毎回、担当の学級の子どもたちの姿を思い浮かべながら、適切な絵本を選定し、ご家庭で練習を積んでこられたご苦労を考えると、感謝してもしきれません。
「継続は力なり」と言いますが、長年にわたるスマイルさんの読み聞かせのお陰で、本校の子どもたちは本やお話が大好きです。また、数多くの読み聞かせの絵本から学んだユーモアや喜怒哀楽のストーリーは成長過程の子どもたちに、本の面白さを味わい豊かな心情を育てていたただきました。中大江の子どもたちが大人になった時、きっと楽しい読み聞かせの絵本の場面とともにボランティアの大人の優しい顔を思い出すことでしょう。
❖上:2年1組にて
❖中:4年1組にて
❖下:6年1組にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流/1年

12月18日(木)

 幼稚園と小学校が併設園の利点は、校園どうしの教職員が普段から連絡をとりあっているので、事前の細かな打ち合わせがなくても、行事や授業の見学等で気軽に交流ができる点です。
 今日の2時間目、幼稚園からの要望で園児にタブレットの操作を教えてほしいということで、年長組さんが1年生の授業を見学しにやってきました。1年生の子どもたちは、日頃の授業でipadタブレットを使って、写真や動画などの撮影や保存操作などに慣れています。1年生が操作を教え合うことで、自分達にもできそうだと園児も安心したことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂工事/足場組み立て

12月18日(木)

雨にもかかわらず、一昨日から始まった講堂天井撤去工事は急ピッチで進んでいます。今日は、天井解体作業の足場となる組み立て式の金属製のパイプや板を多数運び込み、数人の作業員であっという間に組み立てていました。寒い中での危険を伴う作業が続きます。最後まで無事故で終了することを祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会/長縄集会

12月18日(木)

 今朝もまた昨日と同様に冷え込みの厳しい朝。運動場での朝の集会は辛いものですが、楽しい企画の多い児童集会の木曜日は特別です。大きな声で注意しなくても、集合時刻には縦割り班のリーダーのところにきちんと整列していました。
今日の企画は長縄跳びです。スポーツチャレンジ週間の長縄大会は学級対抗でしたが、異学年の縦割り班では勝手が違います。高学年は低学年が跳びやすいようにゆっくりと回しているのが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生活科/冬見つけ

12月17日(水)

 昨夜からの猛烈に発達している低気圧の影響で、日本付近は強い冬型の気圧配置となっています。その影響で今朝は大阪もこの冬一番の冷え込み。午後からは運動場に粉雪も舞いました。
そんな厳しい冷え込みの朝を待っていたのは1年生。生活科の学習で、冬の変化を探そうと喜んで運動場に飛び出し、水たまりに張った氷を見つけて冷たい感触を楽しんでいました。
    ■1枚目:あれ、氷が張ってるよ!
    ■2枚目:冷たいけどキラキラ光ってきれいだね!
    ❖3枚目:氷のレンズで見たら面白いよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31