11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

いよいよ明日から『作品展』 〜なかよし〜

画像1 画像1

【平面作品】 まっかな秋

【立体作品】 なかよしツリー

学び続ける先生事業 〜渡口先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●今日は、6年習熟度少人数(渡口先生)、算数の授業風景です。


「計算の仕方を工夫しよう」


本時の学習のねらいは、
○小数、分数の混じった除法の計算の仕方を考える。


これまでに、しっかりと
  《 もとにする量 = くらべる量 ÷ 割合 》を学び、その応用です。

でも、難しい…
小数・分数が混じっていなくても、私自身なかなか簡単に答えを導き出せませんでした。



ちなみに、問題は、
○ふくろ2つに米が入っています。EのふくろにはFのふくろの0.7倍入っていて、米が21/8kg(仮分数にかえました)入っています。ふくろFの米の重さは何kgですか。


                                (学校長)


第4回「なわとびギネス」が実施されました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(火)が雨で流れたため、今日が最後の「なわとびギネス」。


休み時間を知らせるチャイムとともにたくさんの子ども達の列。
どんどん、どんどん記録が塗り替えられていきます。


挑戦する種目は
【個人種目】 … 30秒間の回数
●前跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び、後ろ跳び、後ろあや跳び、後ろ交差跳び、後ろ二重跳び、すご技(三重跳び、はやぶさ、つばめ)

【クラス種目】 … 連続して跳んだ回数
●大縄で8の字、一斉跳び(20名以上で公認)



運動委員と担当の先生が、ストップウォッチ片手にカウント。
みんなドキドキしながら、自分の番を待っています。



●チャイムがなったとこで、先生の「ラスト1名〜!!」の声。
   チャレンジできなかった児童はほんとうに残念そうでした。

                             
                              (学校長)



第4回「なわとびギネス」が実施されました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-

学び続ける先生事業 〜香西先生・村上先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


●今日は、なかよし学級(香西先生・村上先生)、生活単元科の授業風景です。


メンバーは変わっていますが、学習のめあては昨日と同じ、
「買い物学習をしよう」


本時の学習のねらいは、
○順番を待ったり、役割を交代したりしながら、友達と一緒に楽しく活動することができる。
○買い物学習の準備や活動の中で、文字やお金の計算など、それぞれの児童のニーズに合った活動をすすめる。


今日は担当する先生がフルメンバー。指導員の先生も加わり、先ずは、算数の個別学習、それに続いて「買い物学習」です。


2度目の児童もいるので、買い物の金額は200円アップ。
合計700円で買い物が始まりました。


日常の生活の場に直結する大切な大切な学習経験です。


                               (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
祝日等
1/1 元日