寒暖差が大きくなってきました。服装の調節をお願いします。

12月22日の朝会

12/22月曜朝会
みなさんおはようございます。寒いですね、背背筋をピンと伸ばししましょう。今日は12月22日、「冬至」です。9月に秋分の日があって昼と夜の時間が一緒、それからだんだん昼の時間が短くなって、今日が一年で一番昼の短い日です。明日からはだんだん日が長くなってきますので意識してみてみましょう。
 先週は大晦日までの話をしましたので、今日はお正月の話をします。お正月料理と言えば、お雑煮ですね。大阪は白みそですが、全国それぞれいろんな味付けのお雑煮があります。ただ、共通しているのは餅を入れるという事です。お餅は年神様に捧げる神聖なもの、お家に降りて来た年神様と一緒にいただくとありがたいという事からお雑煮を食べるんです。そしてこの時、いつものお箸じゃなく「祝い箸」で食べますね。いつものお箸は先が細くなっていて反対側太いもの。このお箸は両方が使えるようになっています。これも、片方はみんなが食べるときに使うもの、もう一方は年神様が使うもの、だから両方が使えるような箸になってるんです。あと、みんなの好きなものにかまぼこがありますね。かまぼこは、白と赤ですね。紅白はおめでたい色。そして、かもぼこは板の上に乗ってるから切ったら半円の形をしてますね。これが日の出のように見えるので初日の出にちなんでかまぼこをおせち料理に入れるのです。
 お正月は1年間で1番のお祭りです。準備をするところからの話をしましたので楽しみにしましょう。
それでは、二学期もあと少し、元気にがんばりましょう。
お話を終わります。



12・24(水)EKIDENクラブ 大阪城まで走ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はクリスマスイブ。サンタさんにプレゼントをもらう前に、駅伝クラブは、大阪城までのランニング。片道、だいたい2.3キロメートル。
 さすがに、しんどかったようですね。でも、よくがんばりました。大阪城公園に着いてからは、大阪城ホールの前のグランドでダッシュとリレー。仕上げはオニごっこ! きっと、明日は、筋肉痛かな?
 次の練習は、年明け、1月9日(金)、シャトルランを測定する予定です。

12・20(土)ソフトボール交歓会は、中止に!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ソフトボール部が交歓会のため遠征の予定だったのですが、天候を考慮し、早々と中止が決定されました。
 早朝から学校に集まった部員たち・・・まだ雨も降っていなし、このままでは帰れないということで「早朝練習・試合」をすることにしました。
 この日予定していたスターティングメンバーで男子チームVS女子チームでの試合です。白熱した好ゲームが展開されました。 楽しかった!!!

なわとび集会

きのうのなわとび集会(児童集会)楽しかったなあ・・・。
なわとびは、いい運動になるなあ。
運動委員会のデモンストレーション、いろんな跳び方があってカッコよかったなあ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月15日、月曜朝会

12/15月曜朝会
みなさんおはようございます。寒さが続きますがみんな元気ですね。風邪がはやっているそうですのでに気をつけて予防してください。まず、風邪に対する抵抗力をつけるために朝ごはんは必ず食べましょう。そして、休憩時間は運動をしましょう。

 今日は「お正月」の話をします。日本には昔から伝わる伝統的なお祭りがたくさんあります。その一番有名なのがお正月です。今日はお正月の準備までの話をします。来週朝会があればその後の話をします。
 お正月には「明けましておめでとうございます。」と言いますね。何がおめでたいのでしょうか。
 それは新しい年を迎えるからですね。では、新しい年を迎えるのがなぜおめでたいのでしょう。
 それは、「年神様」を迎えるからなんですね。
「年神様」というのは神社にいる神様と違い、みなさんの家庭を見守ってくれている神様で高い山から降りてくると言われています。
その準備ですが、昔の江戸城では12月の13日に「煤払い」をした事から、12月13日よりお正月の準備を始めると言われています。今は「煤」などありませんから、大掃除をする日と考えるべきです。
 そして門松を飾ります。家の入り口に飾りますが、いまは飾っているところは少ないですね。次に家の入り口にしめ縄を飾ります。門松は年神様に「ここが入り口ですよ」と分かるしるし、しめ縄は家の中の掃除が終わって綺麗ですよというしるしです。
そして鏡餅を飾ります。鏡餅は大小2個ありますね。小はお月様、大は太陽なんです。縁起がいいということから大小で飾るそうです。鏡餅を飾ったらおせち料理ですね。おせち料理は、お正月の三日間料理をしなくてもいいように作られたのです。昔はかまどが各家庭にあって火を焚いて料理をしました。お正月の三日間、三が日はかまどにも神様がいるという事から火を使わずにおせち料理で過ごしたようです。
 最後はみんなのお楽しみ「お年玉」ですが、昔はお餅だったようです。

 それでは今週1週間、風邪を引かないようによく食べて運動してよく眠るようにしましょう。
 勉強も忘れずにね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31