通学路のひみつを見つけよう少人数学習の様子です!
算数「あまりのあるわり算」では、クラスを二分割し、少人数での学習形態を実施しています。いつもと少し違うようすに戸惑うかと思いきや、いきいきと学習に取り組む姿がたくさん見られました。発表するチャンスも増えています。
4年 社会見学(柴島浄水場)まず、クラス毎に浄水場内を見学しました。 川から取り入れた水をきれいな飲み水にする設備を見てまわりました。 次に、汚れた水をきれいな水にする仕組みを詳しく知るために、ペットボトルなどを使い実験しました。子どもたちは、濁った水が透き通った水になるのを見て、驚きの声をあげていました。 見学を通し、水道の蛇口をひねれば出てくるきれいな水が、多くの人々の知恵と力に支えられて私たちのもとに届けられていることを知ることができました。 あそぼう会・アイマスク体験あそぼう会で、アイマスク体験をしていました! あそぼう会とは、「いろいろな人の気持ちを考えて、本当の友だちになろう」という課外の活動です! 今回は、アイマスクを使って、目の不自由な人の立場に立って、校内を移動していました! 友だちについてもらっているとはいえ、見えないことはとても不安です! 普段歩きなれた校舎を、おっかなびっくり歩いていました! いつか目の不自由な方に出会ったとき、この体験を生かして、なにか支えることができたらいいなと思います! 4年・運動会の練習4年生が運動会の練習をしていました! 「台風の目」という競技です! え?練習してないやんですって?? 何をかくそう、これは終わった時の練習、つまり勝ったり負けたりしたときのスポーツマンシップにのっとったふるまい方の練習なのです! 勝ったときに敗者を侮辱したり、負けたときに悪態をついたりすることは、スポーツの中であってはならないことです! 勝ったときには2枚目の写真の久野先生のように素直に喜びを表現し、負けたときは勝者に心からの拍手を送りましょう! ちなみに、3枚目の写真は引き分けの時の練習です!なんとも微妙な空気でした! |
|