読み聞かせ
9月3日(水)今朝は2学期最初のPTAの読み聞かせです。学級ごとに絵本を読んでくださいます。子どもたちは真剣に聞いています。低学年は昆虫が出てきたり、恐竜が出てきたりするお話に反応もとてもいいです。高学年は読む本や読み方をいろいろ工夫していただいているようです。読んでくださる方はきっとお家でも練習してこられてるんだろうなあと思うほど上手です。本当にありがとうございます。
夢・授業2
2時間目の講演後、プールで実技指導がありました。クロールの指導です。手は水面をたたかない、外側をかかない、指先からそっと水に入れる、体の中心をかくなどの注意点を教えていただき、何回も25メートルを泳ぎました。ゆっくり泳ぐ、そっと指から・・・的確な指導を自分で気を付けて練習していくと上手に泳げるようになった人が増えました。山本氏はまとめとして「なんで上手になったかわかりますか。聞く耳を持つこと、素直に心で受け止めること、実践することで上手になっていくのです。人間はそれが大事です。頑張ってください」とエールを送ってくださいました。きっと子どもの心に響いたことと思います。山本貴司さんありがとうございました。
夢・授業
9月2日(火)「トップアスリートによる『夢・授業』」がありました。「夢。授業」はオリンピックやワールドカップ等の世界大会に出場したトップ・アスリートが学校を訪問し、講演や実技指導を通じて、児童生徒の「夢」を育み、スポーツへの興味関心を高め、体力の向上を図ることを目的として実施するものです。講師はオリンピックメダリストの水泳の競泳選手である山本貴司さんです。2時間目4,5,6年生が講堂で山本さんの講演を聞きました。子どもにとって水泳の北島選手は知っているもののバタフライの山本選手はあまり知りません。現役当時のDVDを見て、オリンピックの話を聞いて、だんだんと水泳の話に引き込まれていきます。1日10キロメートルも泳いだ話や、坊主頭になって気合を入れてメダルをとった話や目標を持つことの大切さなど熱く語っていただきました。銀メダル、銅メダルを質問した子どもの首にかけてくださったりしました。
始業式
9月1日(月)2学期の始業式です。講堂で行いました。全員が揃うまで座って待っています。それが、また、たいへん静かに待っているのです。2学期は頑張るぞと思っているような落ち着いた様子でした。本当は久しぶりに早く起きたので眠たい子供が多かったのかもしれませんが。校長の話のあと、新しい先生の紹介、教育実習生の紹介、水泳記録会の記録カードの授与、生活指導の話、校歌斉唱でした。早寝早起き朝ごはんに切り替えて、2学期もしっかり頑張って、まじめに楽しく過ごせるようにしたいものです。
ピカピカです
8月30日(土)8月最終の土曜日は土曜授業日です。今日は、大掃除の日です。東三国地域の千歳会、女性会、地域見守り隊の方、保護者など多くの方に来ていただいて子どもと一緒に掃除をしていただきました。トイレを磨いていただいたり、学習園の雑草を抜いていただいたり、教室の高いところや壁かけ扇風機など普段の掃除ではできにくいところを1時間近くかけてきれいにしていただきました。ありがとうございました。もちろん子どももあせびっしょりで頑張って掃除していました。これで2学期が気持よくスタートできそうです。これを機会に日頃のちょっとしたかかわりをしていただきたいと改めて地域の方のボランティアを募集することにしました。日頃の掃除の時間や図書の蔵書整理などぜひ学校に気軽に来てください。待ってまーす。
|