11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

6年生非行防止教室 (12月4日)

6年生が3時間目に多目的室で「非行防止教室」を行いました。

東淀川警察署より2人の刑事さんに来ていただきました。

前半は、決して犯罪を犯してはいけない、法律を破ってはいけないというお話から、社会のルールやマナーも守らなければならない、当然、学校のルールも守らなければならないというお話もしていただきました。

後半は、携帯電話やスマートフォンのお話でした。
特に「出会い系」の恐ろしさについてお話がありました。
また、フィルタリングの活用や、使用に関してのルール(保護者との)の大切さについてもお話を聞きました。
確かに便利な道具ですが、危険も潜んでいます。
十分に注意して使いましょう。

 ※5年生は1月に行う予定です。

画像1 画像1

がらがらどん (12月4日)

今日は、12月のがらがらどんの日です。
図書室にはたくさんの児童が集まってくれました。

今日は2冊の絵本を読んでいただきました。
 ・東北 んめえもんのうた
 ・つんつくせんせいといたずらぶんぶん

また、思い思いの本を手にとって、楽しそうに読んでいる子もたくさんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童集会 (12月4日)

今日の児童集会は、雨のため講堂で「伝言ゲーム」を行いました。

たて割り班の先頭の5年生が舞台上に伝言するフレーズを聞きに行きます。
そのフレーズをどんどん後ろの人に小声で回していきます。
最後の6年生は、そのフレーズを用紙に記入します。
今日は2題ありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (12月3日)

今日の給食メニューは
 ・鶏肉のゆず塩焼き
 ・田辺だいこんのみそ汁
 ・田辺だいこん葉とはくさいの煮びたし
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年1組です。

田辺だいこんは、なにわ伝統野菜の一つで、とても貴重な食材です。
今日は根っこ部分(普段食べる部分)はみそ汁に、葉っぱの部分は煮びたしにと、すべてを使いました。

なにわ伝統野菜には、他にも、
毛馬きゅうり・大阪しろな・天王寺かぶら・守口だいこん・鳥飼なす、などがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の終わりの葉っぱの観察 (12月3日)

1年2組が生活科の時間に、校内で色づいた葉っぱを取ってきて、ステッチと文を書いていました。

夏の葉っぱは、ほとんどが緑色なのに、今の時期の葉っぱは、黄色や赤色や茶色が多いことを学びました。

中には、手のひらよりも大きい「いちょう」の葉っぱを見つけてきた子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 冬季休業
1/2 冬季休業
1/3 冬季休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
見守るデー

学校だより

運営に関する計画

その他