7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

3年運動会

中学年として、演技に競技に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会

1年生と一緒に練習してきました。練習も本番も1年生の見本となるよう、力いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年運動会

初めての運動会、どの種目も精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フランクフルトのケチャップソース

画像1 画像1
★9月26日の献立★
フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ
ライ麦パン、牛乳

 「フランクフルト」は、ソーセージのの一つです。日本では、「フランクフルトソーセージ」を「フランクフルト」と短く呼んでいます。「フランクフルトのケチャップソース」は、皮がしっかりしていて味はおいしいのですが、「おはし」「スプーン」でもつかみにくくて食べにくいのが難点です。子どもたちは、ライ麦パンにはさんだり、かぶりついたり工夫して、しっかり食べていました。

 10月14日(火)に福島小学校にてPTA給食試食会を行います。給食を食べられる年に1度の機会です。ぜひご参加ください。22日に申込みのプリントを配布させていただいております。締切は、30日(火)です。よろしくお願いします。

焼きなすのみそだれかけ

画像1 画像1
★9月25日の献立★
肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、ぶどう(巨峰)、ごはん、牛乳

 「なす」は、子どもに人気のない野菜のひとつです。「マーボーなす」や「なすのミートグラタン」は、残さずに食べる子もいるのですが、今日のように「なす」だけのおかずは、苦戦していました。今日の「みそだれ」は砂糖も使っています。なすが苦手の子が、思い切って口に入れ、「甘い。これなら食べられそう。」と少し食べていました。「苦い」と思い込んでいたようです。今日のなすは、奈良県産でした。
 今日は、久しぶりに蒸し暑い日でした。食欲も落ち気味でした。でも、肉じゃがの食缶は、空のクラスがほとんどでした。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/7 始業式
1/8 給食開始