2年 秋の遠足昨日から、子どもたちは、ワクワク。お弁当やおやつの話ばかり。 まずは、JR大阪城公園駅で降り、大阪城まで歩きました。徐々に姿を現す大阪城に子どもたちのテンションも上がってきました。 大阪城の下で、見学の説明を聞いたあと、実際に天守閣まで登りました。8階までの階段に子どもたちは疲れを見せていましたが、天守閣に出ると一遍、大阪市が見渡せる開放感や吹き抜ける風の爽快感に歓喜をあげていました。観光客や他の学校の子どもたちも多かったのが少し残念でした・・・大阪城を出たあとは、西の丸庭園にてお弁当、おやつを食べました。クラス関係なくたくさんのお友だちと楽しそうに食べる姿がとても印象的でした。 その後、広い芝生で走り回りたくさん遊びました。そして最後は学年遊びで、2年生全員で「だるまさんがころんだ」をしました。班で手をつなぎ協力してポーズをとる姿は2年生らしくとてもかわいかったです。 歩き方や電車のマナーもとてもよく、すばらしい遠足になったと思います。 社会科 体験学習
本日の2・3時間目に環境局から職員の方々をゲストティーチャーとして招き,「私たちが出すごみ」について学習しました。
日常生活で私たちは,さまざまな「ごみ」を出します。そのごみの分別の仕方やごみの回収の仕方を体験しました。パッカー車1台では,約300軒分のごみを入れることができること,パッカー車から流れる曲は,回収するごみの種類によって違うこと,1年間で大阪市が出すごみの量は,京セラドーム大阪のおよそ2つ分の112万tであることなどたくさんのことを学びました。 日常的に何気なく出しているごみですが,意外と知らないことが多いと感じました。子どもたちからは,「普段,見られないパッカー車の中を見られてよかった」と言う声を聞くことができました。 3年・理科学習晴れの日も雨の日も、ずっと頭上にある太陽をいつもと違って意識して観察することで、太陽やかげの動きをより実感することができました! 「わ!さっきより太陽が動いている!」「ほんまや!こっちにある!」と感嘆の声を挙げている子どもたちでした! 運動会の忘れ物、落し物運動会での忘れ物、落し物です。 ・12cmの子ども用の赤いスニーカー ・アニマル柄の黄色いレジャーシート ・黒いクッションケース ・黄色い不織布のバッグ ・SONYのリチウム電池(ビデオカメラ用?) お心当たりの方は、学校までご連絡ください。 がんばった運動会!!
10月7日(火)は,みんなが待ちに待った運動会でした。
一生懸命に練習したエイサー「花城(はなぐすく)」でしたが,いかがでしたでしょうか。子どもたちは,「みんなの心を一つに」を合言葉として汗を流していました。 本番は,気合を入れて踊ったので,踊り終わった後は,どの子も達成感でいっぱいの笑顔を見せてくれました。 |
|