6月27日(金)「ハヤシライス」の名前の由来にはいろいろな説があります。 1、「ハッシュ」というドミグラスソースなどで煮込んだこま切れ肉料理の名前がなまって「ハヤシ」となった、という説。 2、上野の洋食店で「ハッシュド・ビーフ」という料理をごはんにかけた「ハッシュド・ビーフ・ライス」が転じて「ハヤシライス」になった、という説。 3、丸善の創業者、早矢仕有的(はやしゆうてき)という人が考えてできた料理だから、という説。 みなさんはどれだと思いますか? 6月26日(木)豚肉のたつたあげ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳 です。 「牛ひじきそぼろ」には牛挽肉・ひじきの他に、しそが加わり風味を増しています。しその葉には、カルシウム・カロテンなどの栄養素が多く含まれています。また、しそ特有の香りには食欲をわかせる働きがあります。 6月25日(水)鶏肉とてぼ豆の洋風煮・キャベツのピクルス・ジャーマンポテト・ライ麦パン・牛乳です。 「鶏肉とてぼ豆の洋風煮」は鶏肉を主材に、てぼ豆や玉ねぎ・人参・三度豆を子ども達が食べやすいケチャップ味で煮、デミグラスソース・ウスターソースでこくを出しています。 6月24日(火)和風カレー丼・もずくとオクラのとろり汁・みかん(缶)・牛乳 です。 「もずくとオクラのとろり汁」は、平成24年度の献立調理検討会議で開発された冷凍のもずくを使った新しい献立です。もずくとオクラで汁にとろみがつきます。もずくの風味が味わえる一品です。 3年栄養学習3年生には「カルシウムについて知ろう」というテーマでした。 働きとしては、骨が丈夫になる・イライラをなくす・血を固めるなどたくさんあります。小学生の皆さんに1日に必要なカルシウムは700mgです。 乳・ししゃも・ひじき・豆腐・小松菜などいろいろ組み合わせて摂ると良いそうです。 |
|