ハチ高原到着!

朝からふっていた高原の雨もあがり、潤った緑につつまれたハチ高原に無事到着。みんな、澄み切った空気に感動しました。この大自然の中でいよいよ三日間にわたる高原プログラムがはじまりました。いい体験と思い出がたくさんできますように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習出発式

みんな元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の社会見学

 東淀焼却工場と柴島浄水場でたくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 校区たんけん

 5月13日(火)、社会科の学習で「校区たんけん」をしました。校舎の屋上から大きな建物を確認して、それを目印に自分の住まいの近くを歩きました。今まで気付かなかった地域のことが、改めて発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学

 5月30日(金)、東淀川図書館と東淀川区民会館に行ってきました。図書館では、まず、館内にある本の冊数や、パソコンによる探したい本の検索など、図書館を利用する方法を聞きました。たくさんの本があって驚きました。区民会館では、実際に部屋に入ったり、施設を使われている様子を見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 チェックの日
見守るデー
始業式
1/8 発育測定6年
給食開始
委員会活動
1/9 発育測定5年
耐寒かけ足(〜30日)