◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

消防車ってすごい!

 17メートルほどの高さまで消火作業や救出作業ができる消防車。アームがどんどん伸び、校庭のメタセコイヤに先近くまで、伸びていきました。
 先生方が代表で、その高さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消火体験

 水消火器を使って、消火体験をしました。あわてずに順番に従って、消火器を扱いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練「火災」 6月16日

 火災を想定した避難訓練を行いました。みんな真剣に訓練を行いました。訓練の様子を阿倍野消防署の方にも見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式  元気に帰ってきました

 みんな元気に帰ってきました。到着後、グループで3日間の振り返りをしてから、帰校式を行いました。この素晴らしい経験を、今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
 子どもたちのお土産話をたくさん聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉所式 そして、学校へ

 予定通り、海洋センターを出発しました。素晴らしい経験をして、楽しい思い出をもって、学校に帰ってきます。
 予定では、昭和町駅到着は15時35分ごろ。学校到着は、15時50分ごろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 始業式
大掃除
1/9 避難訓練
1/12 成人の日

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT活用授業資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

安全・安心のまちづくりニュース