学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

学習参観2

 5年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

 本日は、学習参観にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちは、ご家庭とはまた一味ちがった表情でがんばっていたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

サントリーの出前授業 No2 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 AとBの地層ではどちらが水をきれいにすることができるのかを、本格的な装置を使って調べました。

 AとBではどこが違うのか、結果どちらがきれいなったのかは子どもが知っているので、また子ども達とお話をしてみてください。

サントリーの出前授業 No1 (4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の「私たちの暮らしと水」で、サントリーさんに出前授業をしてもらいました。

事前授業では、今までに取り組んだ節水活動や、映像で見た「サントリーの工場の工夫」をワークシートにまとめました。

大きなヘチマが取れました!(4年)

画像1 画像1
理科の学習で育てていたヘチマがこんなに大きく育ちました。

収穫したヘチマは「たわし」にします。

そこで、10月21日の火曜日の放課後に残って作りたい児童で作ってみようと思います。

その日は都合が悪いけど作りたいという方は担任にまで連絡お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 3学期始業式  集団下校  
1/8 給食開始  発育測定6年  委員会活動11
1/9 発育測定5年  PTA実行委員会
1/13 発育測定4年  口座振替日(給食費)

お知らせ

学校だより

学校評価