未来の自分 〜6年生〜6年生の図工の時間。 題して、「未来の自分」 自分の将来の夢を動きのある形に表していきます。 紙粘土で肉づけをし、乾燥すれば、着色です。 先生からの指示は、 「着色しなくても、骨組みだけで何を表しているかわかること。」 ひとりひとりに、「これは○○!?」と聞くのですが、作り始めたばかりで、まだなかなか当たりません。もう少し作業が進めば簡単にわかるのかも… (学校長) 水曜日の朝は「読書タイム」毎週、水曜日の朝は「読書タイム」 それぞれの教室で、静かに本を読んでいます。 今日の読み聞かせは、4年生。 「えほんばたけ」の人たちのお話しにしっかり耳を傾けていました。 「えほんばたけ」のみなさん、毎週本当にありがとうございます。 (学校長) 陽は傾きはじめていますが… 〜いきいきスポーツ教室〜11月になって児童の下校時間は4時。 日没はドンドン早くなって、大阪では今日は4時52分。 そのわずかな合間をぬって、「いきいきのスポーツ教室」が運動場で行われています。 寒さにも負けず、元気いっぱい走り回るたくさんの子ども達。 でも、日没はもうすぐです。 (学校長) こころを落ち着けゆっくりと 〜2年生〜2年生の書写の時間。 先日アップした1年生同様、フェルトペンと硬質鉛筆を使います。 3年生からは「毛筆」 それまでに、しっかりと基本を学びます。 (学校長) お店をつくろう 〜3年生〜机上にひろがるいろいろなお店。 『作品展』にむけての3年生の取り組み、「お店をつくろう」です。 粘土やカラフルな色紙、針金やひもなどを使い、 箱の中に、自分の好きなお店を開店。個性あふれるお店がいっぱいです。 仕上がりが楽しみです。 (学校長) |
|