4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

4年生社会見学 大阪市立科学館(3) (11月26日)

その3です。
館内は飲食禁止のために、一度、科学館の外に出て各クラスの班ごとにお弁当タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 大阪市立科学館(4) (11月26日)

その4です。
3階は宇宙服や様々な物質の結晶がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 大阪市立科学館(5) (11月26日)

その5です。
2階は科学のコーナーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 大阪市立科学館(6) (11月26日)

その6です。
1階は発電と電気のコーナーでした。
本物の信号機もありました。とても大きかったです。

最後に2時からは「サイエンスショー」を見ました。
水をテーマにアッと驚く多くの実験を見ることができました。
 (写真が無くてすいません)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 大阪市立科学館(7) (11月26日)

学級ごとに記念撮影です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
見守るデー
1/8 給食開始
がらがらどん
1/11 ボーイスカウトもちつき会
1/12 成人の日
1/13 委員会活動
かけ足週間(〜23日まで)
銀行振替日(給食費)

学校だより

運営に関する計画

その他