自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう。
TOP

2学期最後の給食

 12月24日の給食は、黒糖パン、みそラーメン、焼きさつまいもの甘みつかけ、きゅうりの辛みづけ、牛乳です。
 給食の展示食は、4〜6年生の手作りクラブの児童が作ったクリスマスの作品で飾りつけをしました。そして、給食調理員が、星の形に型抜きをしたにんじんが入っている、あたたかいみそラーメンも好評でした。2学期最後の給食も、児童は、楽しく、にぎやかにいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬至の献立 焼きかぼちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日の給食は、ごはん、豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きかぼちゃ、牛乳です。
 冬至には、かぼちゃを食べて、寒い冬を元気にすごそうという習慣があります。給食も、「ん」のつくものを食べて、運を呼びこみ、縁起をかついで、栄養をつけて、しっかり食べようという願いをこめて作りました。おいしいと今日も好評でした。

手作り とうふハンバーグ

 12月17日の給食は、コッペパン、ソフトマーガリン、とうふハンバーグ、じゃがいもとキャベツのスープ、固形チーズ、牛乳です。
 とうふハンバーグは、給食調理員の手作りです。ツナ、とうふ、たまねぎ、砂糖、塩、しょうゆ、でんぷんをよく混ぜて、1人1個にまとめ、こんがり焼きます。そして、教室でケチャップをかけます。子ども達は「おいしい!」と喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新登場 まぐろのいそ風味フライ

 12月11日の給食は、ごはん、まぐろのいそ風味フライ、だいこんとあつあげの煮もの、プチトマト、牛乳です。フライは給食調理員の手作りです。まぐろに塩、こしょうで下味をつけて小麦粉、青のり、パン粉で衣をつけ、油で揚げます。卵アレルギーの児童も食べられるように、衣に卵は使用しません。
 児童の嗜好調査では、「衣がカリカリでおいしい」「青のりと魚が合っている」「いその香ばしい感じがいい」と好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食 パート3

 給食を食べてからも、楽しいレクレーションが続きます。
 各クラスで子ども達が考え、工夫を凝らし、ジャカジャカジャンケンやアルゴリズムたいそう、この動物は何だというクイズ等、いっしょに盛り上がっていました。楽しいひとときをすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
大掃除
1/8 給食開始
二測定(1・2年)
1/9 二測定(3・4年)
1/13 二測定(5・6年)