7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

スペイン村に着きました。

画像1 画像1
やったー
雲の間から太陽の光も…
心はもうアトラクションです?

修学旅行、元気に出発しました。

画像1 画像1
 6年生25名全員、修学旅行に出発しました。天候が気になりますが、小学校生活最後の宿泊行事。楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。

大阪マラソンクリーンUP作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(月)全校児童とPTAで大阪マラソンクリーンUP作戦を行いました。日頃、使っている上汐町公園と上七公園をたてわりグループで清掃しました。落ち葉が多かったのですが、中にはたばこの吸い殻や紙ごみなどがあり、PTAの皆さんのご協力を得てきれいにすることができました。

11月月中行事予定表

11月月中行事予定表をUPしました。

土曜授業(学習参観・能楽体験)・避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日、今年4回目の土曜授業を第2回の学校見学会を兼ねて行いました。通常の学習参観と能楽体験、さらに4時間目には非常災害時を想定し、保護者が確実に児童を下校させることができるよう児童引き渡し訓練を行いました。昨年に引き続きの訓練で、短時間でスムーズに行うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 給食開始 発育測定(高) かけあし前検診(全) クラブ活動
1/9 発育測定(中)
1/13 発育測定(低) 5年幼稚園とのたこあげ交流 口座振替日(給食費)

学校だより

保護者アンケート

おたより

児童アンケート

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査