11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

6年生 卒業文集の清書作業 (12月12日)

6年生が卒業文集の清書作業をしていました。

下書きされた作文に、担任の先生がていねいに構成を行い、それを見ながら、清書用紙にボールペンで清書をしていました。

「ピーン」と緊張感が漂ったクラスの空気でした。1字1字ていねいに書きあげていました。

12月も、2学期も間もなく終わりです。
卒業まで、あとわずかな時点まで来たのですね。
6年生、のこり少ない小学生生活を有意義に過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の外国語活動 (12月12日)

5年生、A先生の外国語活動です。

今日は、20〜30までの数字の発音を学びました。

また、アルファベットや数字の発音を耳で聞いて、鉛筆でなぞっていくゲーム、最後は「B」と「V」の発音の違いを耳で聴き分けるアクティビティもしていました。

皆さんは、「BとV」聞き分けられますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ集会(ドッジボール)の実施(1) (12月12日)

1・2時間目に「スポーツ集会」を行いました。
種目はドッジボールです。

たてわり班でチームを結成しているので、1年生から6年生までの異学年が混在しています。
ルールは、4〜6年生はボールを投げる時は両手で投げるなど、低学年に配慮したルールもあります。

運動場にコートを8面作り、各班、4試合ずつ行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ集会(ドッジボール)の実施(2) (12月12日)

その2です。

ゲームが進むにつれ、熱が入ってきます。
対戦結果表にも気になるようです。

全勝したチームの皆さん、おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習 (12月11日)

5年生が家庭科の学習で調理実習をしていました。

ほうれん草とキャベツをゆでた後、冷水で冷やし、水気を取ったのち、食べやすい大きさの包丁で切っていきます。
トマトもへたを取り、一口大にカットします。
卵をゆでたまごにして、薄くスライスします。
ドレッシングも調合していました。
器に彩りよく盛り付けられ、とてもおいしそうです。

班で協力し合って、作業も分担して、楽しく、安全に注意しながら実習ができていました。
お家でも、お料理のお手伝いをしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/11 ボーイスカウトもちつき会
1/12 成人の日
1/13 委員会活動
かけ足週間(〜23日まで)
銀行振替日(給食費)
1/14 発育測定(5・6年)
かけ足週間
1/15 発育測定(3・4年)
かけ足週間

学校だより

運営に関する計画

その他