梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

5年非行防止教室

万引きの話を聞いて、振り返りを書きました。みんなは、いろいろ考えさせられたみたいでたくさん書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年非行防止教室

11月28日(金)梅田少年サポートセンターから講師として2名来られました。
「万引きをしない」というお話でした。人形劇も観ました。万引きをしたら悲しいことになるということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 2

集会でも一生懸命跳んでいます。そして15分休みも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 1

今日からなわとび週間が始まりました。今朝の集会で、運動委員会の人たちによる技の演示がありました。跳び続けるのはなかなかしんどいのですが、少しでも持久力をつけるため、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム

 今日は、3年生に図書委員会の児童が紙芝居を読み聞かせしていました。3年生の子どもたちは、くいるように聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

校長室だより

校長経営戦略予算