学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

天気の良い一日 5月7日(水)

GW明けは、晴天の一日でした。

休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場であそんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せいけつ調べ 5月2日(金)

朝の時間に健康委員会の「せいけつ調べ」がありました。

健康委員会の児童が、1年生〜6年生に各学年に行き、児童のハンカチ、ティッシュなどのせいけつ調べをしました。

画像1 画像1

児童集会 5月1日(木)

今日の児童集会は、ひめっ子班の班長の紹介がありました。

ひめっ子班活動は、1年生〜6年生までが15班に分かれて、さらに、ひとつの班で3グループにわかれて活動します。

各班、各グループの班長の6年生、45名が舞台に立ち、一人ずつ今年の班活動の目標を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書活動が始まりました。 4月30日(水)

今日から朝の読書活動が始まりました。

児童朝会・児童集会がない日は、朝8時30分〜40分まで、全学年で読書活動をします。

子ども達は、それぞれ自分の好きな絵本や物語を持ってきて、本を読んでいました。

今日は初日でしたが、どの学級も静かに集中して読書活動をしていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 4月28日(月)

校長先生からは、こいのぼりの由来のお話をしていただきました。中国では、たきのぼりをするコイが、大きくなると龍になるという伝説があり、それが日本に伝わり、子ども達に大きく成長してほしいという願いを込めて、こいのぼりをあげるようになったというお話でした。

図書委員会からは、今週の水曜日から始まる朝の読書の説明がありました。図書委員会の児童が、舞台で劇の発表を行い、みんながきちんと座って本を読む「正しい朝の読書」と、姿勢が悪かったり、おしゃべりをしたりしながら過ごす「間違った朝の読書」について発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用