「明るく」「正しく」「たくましく」

修学旅行9

水平線からのぼる、きれいな日の出を見ることができました。今日もいい天気です。
朝、6:00に全員起床しました。朝の活動の時は、眠そうな表情の子がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8

夜の集いも終わり、宿で、買い物とお風呂タイムです。
お風呂は、露天風呂もついているので、ゆったりとお風呂に入ってさっぱりしました。
家族のために何を買おうか、それぞれ悩んでいます。
早朝からの活動だったので、少し疲れの見え始めている子もいます。明日に備えて、もうすぐおやすみなさい。
画像1 画像1

修学旅行7

夕食です♪
新鮮な海の幸を楽しみ、みんなで夕食を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

スペイン村での活動を満喫し、17:05 宿舎に無事到着しました。
開舎式をして、それぞれの部屋に入っていきます。
画像1 画像1

5年 理科

 5年生の理科は、「流れる水のはたらき」について学習しています。
 土の山に、曲がった流れの道を作り、曲がったところに旗を立てて実験しました。
 川が曲がっているところは、外側と内側のどちらが削られるか、また、内側と外側ではどちらの流れが速いか、土はどのように運ばれるかなどを今回の実験で観察しました。
 片側の旗がうまく倒れて実験がすぐに終わったグループの子どもたちは、なかなか実験がうまくできないグループの人に、旗を立てる位置や、水の流し方のアドバイスをして進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
1/12 開こうタイムカプセル2015
1/13 フッ化物塗布4年
委員会活動
口座振替(給)
PTA登下校見守り4年2組
耐寒かけ足開始(1月22日まで)
1/14 PTA実行委員会
読み語りの会
発育2測定3年
PTA登下校見守り4年3組
1/15 児童集会
出前授業6年(3〜6時限)
発育2測定4年
PTA登下校見守り3年1組
1/16 発育2測定5年
合同避難訓練
PTA登下校見守り3年2組