2月26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト、3月7日(金)修学旅行保護者説明会、12(水)公立一般選抜、14日(金)卒業証書授与式となっています。
TOP

大掃除をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日、全学年とも大掃除をしました。日頃している清掃に加え、扇風機の分解掃除や窓ガラス拭きなど、全員で力を合わせてきれいにしました。これで気持ちよく新年を迎えることができます。

本年最後の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日、各学年とも、本年最後の学年集会をおこないました。どの学年とも、冬休み中の生活・学習・健康について話をしました。また、今年1年をしっかり振り返り、新年を迎えたら、心あらたに頑張とうと話しました。

芸術鑑賞を実施しました

画像1 画像1
12月20日、芸術鑑賞を実施しました。今年度は、劇団如月舎による「少女剣士がゆく」という演劇でした。1時間30分の公演でしたが、プロの迫真の演技に生徒は魅了されていました。

懇談会が始まりました

画像1 画像1
12月15日から3年生進路懇談会、17日からは1・2年生学期末懇談会が実施されています。どの生徒も緊張した面持ちで懇談にのぞみ、担任の先生から学習などについてのアドバイスを受けています。

全校朝礼

画像1 画像1
12月16日の全校朝礼の内容です。

学校長より
・人の忠告やアドバイスの大切さについて。
・人の話は心でしっかり受け止めるもの。
・学期末懇談や進路懇談での、担任の先生などからのアドバイスや忠告を今後の行動にいかそう。

生活指導部長より
・年があければ1、2年生は進級するが、上級生としての心の準備をするように。

養護教諭より
・インフルエンザ流行の兆しが出てきたので
 □ 手洗いをしっかりする。
 □ 咳エチケットを守る。
 □ 咳が出てきたときのために、鞄の中にマスクを用意しておく。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

不登校でお悩みの保護者様へ

月中行事

学級文庫 図書リスト