◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

5年 稲刈り 10月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に植えた緑の苗が、10月にはたくさんの実をつけました。

今年は、早めに網をかけたことで、

スズメなどの鳥からの被害も少なくてすみました。

約1か月ほど干して、脱穀などを行う予定です。

6年 自然体験学習 part13 10月17日(金)

画像1 画像1
ほぼ、予定通り全員元気に学校に帰ってきました。

心地よい疲れが表情からうかがうことができました。

また一つ、学年の結束も強くなりました。

6年 自然体験学習 part12 10月17日(金)

海の活動もあとわずかです。

名残惜しい気持ちもありますが、

楽しい思い出がいっぱいできました。

6年 自然体験学習 part11 10月17日(金)

2日目も天候がよく、快適な海の活動ができました。

6年 自然体験学習 part10 10月17日(金)

朝食の後に二日目の海の活動を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 委員会・代表委員会  発育2測定 4年   給食口座振替日
1/14 いのちの学習2年 1〜4時間目:多目的室 発育2測定 3年
1/15 2年 歯磨き指導 2時間目
1/16 発育2測定 2年