〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

10/30 八幡屋果樹園1 かりん

画像1 画像1
画像2 画像2
 かりんが実をつけました。1年の先生が家でジャムを作って持ってきてくれました。甘くておいしく、紅茶に入れるか、パンにつけるといいらしいです。

10/30 6年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉を使わないハンバーグですが、おいしかったです。

10/29 授業参観・座談会1

5時間目の授業参観の後、学年ごとで座談会を行いました。また、学校選択に向けた学校説明会も参観前に行われました。

1−1:算数

1−2:算数

2−1:体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 授業参観・座談会2

3−1:生活

4−1:算数

5−1:算数
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 授業参観・座談会3

5−2:算数

6−1:理科

座談会(6年)
 各学年委員長の司会で学年ごとのテーマで話し合いました。6年生は、修学旅行の様子をビデオで振り返った後、中学校生活や卒業式に向けての取り組みなどについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 5年発育2測定
1/14 代表委員会 5年関西電力理科出前授業
1/15 クラブ活動 3・4年発育2測定 3学期放課後ステップアップ開始
1/16 5年社会見学(阿倍野防災センター) 6年中学制服採寸(15:45〜) 1・2年発育2測定
1/19 給食週間(〜23日)
PTA・地域行事
1/14 PTA役員会・実行委員会