ミニバス 大阪市大会 1月10日(土)・11日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞洲アリーナで行われました。 1月10日(土)は男子、11日(日)は女子の予選が行われました。 男女とも、1点差、2点差の僅差のゲームを制し、 今週末の大会へと駒をすすめました。 春に比べると、とてもチーム力が高まってきていると感じる 良いゲームばかりでした。 目指せ!大阪市1位!! 南北コリアと日本のともだち展 1月13日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10:00〜20:00の間、あべのハルカス タワー館5階 「縁活」ウオールギャラリーにて、「南北コリアと日本のともだち展」 が開催されています。 これらの絵は本校の6年生が5年生の時に書いた絵が、 ソウル、平壌、延吉、日本全国をまわり、 「ともだち」のメッセージをもらって大阪に帰って来ました。 一昨年のテーマは「わたしのねがい」でした。 近くまで行かれましたら、 是非ご覧ください。 避難訓練(地震・津波) 1月9日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震・津波)を行いました。 避難から集合までは、約3分で行うことができました。 とても素早く行動できたと思います。 地震の訓練の後に津波の訓練も行いました。 校長講話では、 放送をよく聞くことや、 時として自分で判断をしなければならない場面などもあることを 伝えました。 給食開始 1月8日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューは、さけちらし、雑煮、焼きれんこんの お正月献立です。 久しぶりの給食に、 「おいしい!」 と子どもたちは喜んでいました。 始業式 1月7日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 始業式が始まると、講堂に集まった子どもたちは、少し緊張気味でしたが、 元気に校歌を歌いました。 3学期は短いですが、大切なまとめの学期です。 体調に十分に気を付けながら、 来年の進級の準備も少しづつはじめていってほしいと思います。 |
|