民族ふれあい学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョッカラ、スッカラとは、韓国で使用されている食器の一つで、日本のおはしとスプーンに似ている道具です。 普段使っているはしやスプーンより、長くて重いチョッカラ、スッカラに苦戦しながらも、文化の違いを肌で感じながら、おいしく食べることができました。 運動会練習風景 3年![]() ![]() 「誰にも負けたくない!」という気持ちを持ちながら、一生懸命に走ります。転んでもめげません。 本番では、もっともっと気合を入れて頑張ります。 児童集会 ものまねクイズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会の児童がそれぞれものまねを披露し、何のまねなのかを、たて割り班で話し合います。 あるキャラクターそっくりのまねをしたり、劇風のものまねにしたりと、工夫された内容に、みんな輪になって一生懸命考えていました。 創立140周年を祝う集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治7年に「第76番小学校」として創立され、昭和30年に「大阪市立瓜破小学校」と現在の名称になりました。 たくさんの方がお祝いの言葉や歴史のお話をされる中、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。 また、記念の歌やお祝いの言葉も一生懸命に言うことができ、全員で創立140周年をお祝いすることができました。 5年 林間学習その10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに協力して登りました。途中のクイズを考えながら、先生に時間を教えてもらい、無事頂上まで到達することができました。 頂上から見る風景は、滅多に見ることのできないすばらしい眺めでした。 |
|