避難訓練(地震・津波)
紀伊半島沖において震度6弱の地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。地震発生時は、机の下にもぐって身を守り、揺れが収まってから運動場に集合しました。この後、大津波警報が発表されたという二次避難では、東門から学校の外をまわって西門から入り、新南校舎非常階段を上がって4階の音楽室・図工室・廊下へ避難する訓練をしました。初めての訓練でしたが、子どもたちは素早く行動できていました。最後に、校長先生から「自分一人の時はどうしたらよいか。また、家族の方とはぐれたときはどうしたらよいか話し合っておくことが大切です。」というお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|