学校保健委員会を行いました

 2学期もあと1週間となった先週末の放課後、「学校保健委員会」を行いました。

 学校医の先生方やPTA・保護者の皆様、小学校の養護教諭や淡路中の先生が集まり、子どもの健康について意見交換を行いました。本日のテーマは「目の健康について」。生徒(保健委員)代表も参加し、先日実施した「目のアンケート」結果を報告してもらいました。(TVやゲーム・パソコンなどの長時間使用が課題で、特に休日が長くなっています)

 生徒からの報告の後、校医先生によるご講演、参加者の活発な意見交流もあり、実り多い会合となりました。師走のご多用の中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。

       生徒発表のようすです        活発に意見交換中
画像1 画像1 画像2 画像2

全学年、懇談中です!

 来週末で2学期も終了。現在、今学期のまとめの懇談が各学年で実施されています。

 あるクラスでは、担任の先生からお子様の学校での様子や学習面の成果などの報告があり、頑張った点や伸ばしていきたいことについてお話がありました。また保護者の方からご家庭での様子をうかがい、来学期にむけての抱負や目標についてやりとりがされました。

 3年生は具体的な進路決定の話し合いが行われています。3年の皆さんは勝負の冬休みとなりますが、気持ちを引き締め、めざす道を着実に歩んでください。皆さんの健闘を願っています。

       学期末懇談(1,2年)           進路懇談(3年)
画像1 画像1 画像2 画像2

不思議がいっぱい!

 1年生理科「物質の変化」の授業で、不思議な実験が行われています。

 液体窒素(マイナス196度)を用いて、いろんなものが一瞬で気体から液体に、液体が固体に変わる様子を学習しました。TVなどで見かける「バラの花が一瞬で粉々になる」現象も目の前で確かめました。その他、酸素が液体になる様子(液体酸素は薄い青色でした!)やテニスボールなどさまざまな物質の変化を体験しました。

 次々と起こる現象に、みんな目を丸くしながら驚きの声をあげていました。

      液体窒素を注ぎます       物質が一瞬で凍りつきます
画像1 画像1 画像2 画像2

ステキな作品に仕上げてね

 1年生美術では、CDケース(表面のデザイン)作りに取り組んでいます。

 漢字一文字にイラストや図形を加えたオリジナルデザイン(生徒各自が考えました)をカッターナイフを使って薄いプラスティック板に刻み、絵の具で彩色していきます。自分の名前の一字をつかったり、「笑」や「絆」など好きな字をつかう生徒もあり、まさに十人十色。

 世界に一つしかない自分だけのCDケース。豊かな発想で、ステキな作品に仕上がることを願っています。

      先生からの説明          各自が懸命に作っています
画像1 画像1 画像2 画像2

緊張しました?

 2学期もあとわずか。3年生では進路にむけた面接練習に取り組みました。

 今回はグループ面接の練習です。学校生活で印象に残っていること・高校で頑張りたいことなど、よく質問される例題を中心にやりとりしました。入退室時のマナーや言葉づかい、姿勢や立ち居振る舞いなど基本的な面はきっちりできており、安心です。

 ふだんは気さくな3年生もこの日は少し緊張気味(?)でしたが、良い雰囲気で練習することができました。

       廊下でスタンバイ        担任の先生も入っていただきました
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31