2学期委員会最終三学期も委員会活動はまだまだ続きますが、今学期については今日で最後です。 まとめ、反省をしている委員会や具体的な活動をしている委員会など各委員会それぞれの活動をしていました。 今回写真で紹介しているのは、給食委員会と環境美化委員会です。 校内で放映するビデオの準備と、余分な掃除用具の回収です。 どちらも、児童の自主的な活動として、とても有意義な活動です。 スポーツテストこのなわとび週間と同時に2日火曜日〜5日金曜日の間「スポーツテスト」が行われています。 このスポーツテストですが、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果をうけての実施です。高倉小学校では、いくつかの項目で全国平均を下回る結果が得られました。 そこで、児童の運動能力の推移を分析し、より充実した体育の授業を行うために、年2回のスポーツテストを実施しています。 その結果男女ともに、全国平均を上回り、さらに充実した指導を継続していきたいと考えています。 なわとび週間また26年度の「運営に関する計画」において、子どもたちが健康で安全な毎日を送れるようにするために、休み時間を活用しての運動意欲・体力の向上を目標の一つとしていいます。 今回の「なわとび週間」は、その一環です。 15分休みには低学年、お昼休みには高学年が運動場でなわとびをしています。 今日からぐっとひえこみました。始めたころは寒がっていた子どもたちも、休み時間が終わるころには、ほくほくの笑顔でした。 なわとびが苦手な子ども、寒さが苦手な子どももたくさんいますが、子どもたちの運動意欲を高め、体力の向上をめざし、これからもいろいろな取り組みに挑戦していきます。 女子キックベースボール部
高倉連合子ども会女子キックベースボール部は、高倉小学校の4年生から6年生の女子が26人所属し、高倉小学校の校庭で日曜日の12時〜14時に練習しています。
今年誕生したチームですが、他地域との交流試合にも出場し、がんばっています。試合では、チームメイトと励ましの声を掛け合いながらプレイしているそうです! がんばった読書週間!
11月25日から28日の読書週間が終わりました。期間中図書館開放には、のべ553人の児童が参加しました。全校一斉読書では、どの学年も読書に挑戦し、がんばりカードに記入していました。読書週間は終わりましたが、これからも 一人一人の読書力を育てるため取り組みを進めてまいります。
|