「明るく」「正しく」「たくましく」

修学旅行14

滋賀県・「たぬき村」。入り口には、たくさんのたぬきの焼き物がありました。
「たぬき」の多さにびっくりです。
ここでは、信楽焼きの「てびねり」製作を体験しました。土をこねて、くるくる回しながら、作っていきます。そこの厚さに気を付けながら、みんな慎重に作っていきました。
焼いて出来上がるのは、12月末以降の予定です。出来上がりをお楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行13

水族館では、大きなセイウチを目の前にして、セイウチのかわいい動きを見て楽しみました。アシカのショーでは、機敏な動きに驚きの声がたくさんあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行12

鳥羽水族館につきました。
これから、水族館の中でグループ活動です。魚たちのショーを見ます。
画像1 画像1

修学旅行11

閉舎式をしました。
お世話になった宿舎にお礼の言葉を代表の児童が中心になって伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10

朝ごはんです。
和食の朝食をもりもり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
1/16 発育2測定5年
合同避難訓練
PTA登下校見守り3年2組
1/19 新高タイム
発育2測定6年
PTA登下校見守り3年3組
1/20 昔遊び1年(3限)
クラブ活動
発育2測定2年
PTA登下校見守り2年1組
1/21 全校5時限授業14:30下校
PTA登下校見守り2年2組
1/22 児童集会
PTA登下校見守り2年3組