めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

お話会

今日は、2学期最初のお話会でした。図書室が工事中のため、多目的室で行いました。
「どうやってねるの」のお話では、いろいろな動物の寝方について想像をふくらませたり、寝方を聞いてびっくりしたり。「おけやの天のぼり」という紙芝居では、奇想天外なおもしろさ、オノマトペ(擬態語・擬声語)のおかしさにぐいぐい引き込まれていた1年生でした。図書委員会の5,6年生も楽しんで聞いていました。

今日は新しくボランティアさんお二人が見学に来られました。本が好きな方、子どもが好きな方、飾りなどを作るのが好きな方など、大募集中です!いつでも見学に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生運動会の練習

2つのダンス曲の隊形を練習しました。縦列から円形などいろいろ形を変えています。さすが中学年、自分の場所もすぐに覚えてさっと移動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彼岸花が今年も咲きました!

秋の訪れを告げる彼岸花。別名をリコリス、曼珠沙華とも呼びます。西三国小学校の中庭や運動場の隅できれいに咲いています。
「見た人を悪から遠ざける力がある天界の花」とも言われているそうです。(ウイキペディアより)

新美南吉「ごんぎつね」の舞台として有名な愛知県半田市の矢勝川堤防には、100万本もの彼岸花が咲くそうです。お話の中にも出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

アスターの小さな芽が!

先日ボランティアさんたちと一緒にまいたアスターの芽が出ていました!飼育栽培委員会の児童が、体育授業の前に観察をしています。早くパンジーやプリムラも発芽するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生運動会の練習風景

2曲目のダンス曲「年下の男の子」の振付をほぼ覚え、自分の立つ位置も大体わかってきました。とっても楽しそうに踊っています。両手にポンポンを持ってかっこよく踊ります。

1年生は、明日家に持って帰ります。お家で子どもたちといろいろ話をしながらポンポンを仕上げてくださいね。詳しくは、明日の手紙をごらんください。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 1年発育2測定 6年薬の正しい使い方教室 避難訓練 民族クラブ
1/20 ユニセフ募金
1/21 1年昔遊び お話会 ユニセフ募金
1/22 3年陸上出前授業 クラブ活動

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

全国学力・学習状況調査