3年 国語科の授業、がんばりました! 12/4今日は、民話「木かげにごろり」のおもしろさについて話し合いました。それぞれの子がおもしろい!と思ったところを伝え合い、意見交流をしていきました。同じ意見の子、似た意見の子、ちがう意見の子と感じ方は様々。でも、それを認め合える関係ができてきている3年生。見に来られた先生方からも、学習する3年生の様子をほめていただきました。 5年 閉脚跳び 12/4ほとんどの子が、4段、5段を跳べるようになりました。 今日は特に上手に跳べている子を見て、良いところを見つけあいました。 その後の練習に活かしている子がたくさんいました。 5年 会社まつりの準備も大詰め! 12/4どのお店も意欲満々で、工夫を凝らした店作りをしています。 磁石で魚を釣るお店、的当て、お面屋さんなど、どの店も楽しそうです。 本番が楽しみです。 5年 百人一首 12/3百人一首を再開しました。 教室で行っているのは、1対1で20枚を取り合う、五色百人一首です。 1試合が3分ほどで終わります。 どんどん相手を変えて、対戦していきます。 国語の古文のリズムに親しむ学習の他、 「お願いします」の挨拶で、握手をして始めること 自己審判で正々堂々勝負すること 素直に負けを認めること など、道徳の指導にもつながります。 5年 割合を表すグラフ 12/3子どもたちが学習しているグラフには、 棒グラフ、折れ線グラフ、帯グラフ、円グラフがあります。 このうち、割合を表すのに適しているのが、帯グラフと円グラフです。 まず、グラフの読み取りをします。 次に、表の割合を百分率で求め、グラフに表していきます。 全員、1時間で書けるようになりました。 |
|