「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

5年生コリアンタウンへ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生がコリアンタウンへ行ってきました。

実は背中に背負っているのは
家庭科の時間に自分たちで作ったナップサックです。


11月のパワーアップタイムも・・・

なわとびを使ってリレーをしました。

にこにこ班で競争です。

行きは駆け足とび、
帰りは全力走。
折り返し点でなわとびを足にひっかけないように
『二つに折るーーー!!!』と注意が飛びます。

競争心にあおられているので
なかなか二つに折るのに手間取ったりします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■なわとびタイム 2

身体があったまったら
みんなでいろいろな飛び方にチャレンジ!

さて、この中から何人のなわとび名人が誕生するでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2

■なわとびタイム 1

先週からなわとびタイムが始まりました。

月水金の15分休みはみんなでなわとびをして、
回数やいろいろな飛び方にチャレンジします。

最初は肩をすぼめて集合してきた子も
上着を鉄棒にひっかけて
準備運動でしっかり体をあたためます。
身体を動かしていると
だんだん寒くなくなってくるね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■作品展 4

いきいきチームも
地域のみなさんも
思斉のおともだちも


展示会が終って片づけるのが残念なくらい
どれも素晴らしい作品ばかり。

見た人はきっとみんな、
自分でも作ったり描いたりしてみたいなあと
創作意欲がむくむくわいてきたのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 発育測定1年
代表委員会・にこにこ班リーダー会
1/17 土曜授業【学習参観(2時間目)、避難訓練(3時間目)】
6年卒業遠足保護者説明会
1/20 PTA料理講習会
1/21 かけ足タイム終了
ユニセフ募金(〜23日)
給食終了後、下校