地震津避難訓練
【できごと】 2015-01-13 14:36 up!
地震・津波による避難訓練
1月13日(火)14:00から避難訓練を実施しました。
教頭先生から放送で
「地震が発生した。体を守るために、机の下に避難しましょう」
その後、地震がおさまり、運動場に緊急避難しました。そして、津波警報が発令された場合の避難の仕方も学習しました。子どもたちは3階に避難しました。
*放送をよく聞き、情報をつかむ。
窓ガラス、棚、天井などの落下物より身を守る。
落ち着いて、すばやく、安全な場所に避難する。・・確認し、子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
万一の避難場所は、学校です。
自宅から一番近い学校に避難することも大切です。
13分間の避難訓練でしたが担任の先生の指示にしっかり守れていました。
【できごと】 2015-01-13 14:24 up!
おしらせ
1月13日(火)
配布プリント 伝統芸能鑑賞会・・1枚
学校教育活動アンケート(封筒、アンケート用紙、お手紙)
【お知らせ】 2015-01-13 08:44 up!
おしらせ
1月9日
配布プリント 本校のホームページについて・・1枚
土曜授業・土曜参観について・・1枚
26年度住吉区学校保健大会のご案内・・1枚
【お知らせ】 2015-01-09 08:45 up!
購入用品について 標準服・体操服・給食エプロン
本校の物品を扱っているところです。
〇標準服
「中西学生服」 住吉区山之内1−27−13
電話06−6691−3193
〇黄色帽子・紅白帽子・体操服
「さくら堂」 学校の南側の文房具屋さんです。
電話06−6691−6724
〇給食用エプロン
「相互白衣」 住吉区沢之町(若松神社のななめ前)
電話050−3376−5246
【お知らせ】 2015-01-08 14:13 up!