学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

プール納めをしました!(4年)

木曜日にプール納めをしました。

泳力を測ったりリレーをしたりしました。

夏休み中に練習をして記録を伸ばしている子がたくさん見られました。

また、プール開始当初はほとんど泳げなかった子も、自力で数m泳ぐことができました。

この調子でどんなことにも挑戦してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援団2日目

 放課後の応援団の様子です。積極的に意見を出しあい、拍子や口上を決めています。そして最後は円陣を組んで気持ちを一つにして終わります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 理科実験2

 9月4日(木) 昨日もホームページにアップしました6年生の実験です。昨日とは別のクラスが本日、実験を行いました。

めあて…どうすれば重いものを軽く持ち上げることができるのか?
          ↓
考察…支点と力点を遠ざける。また、支点と作用点を近づけると、重いものを軽く持ち上げることができる。ということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団結成式

 9月3日(水)の放課後、今年度の応援団の結成式を行いました。赤白それぞれの団長、副団長を決め、ダンス曲、入退場曲を決めました。今年も団長を先頭に運動会を盛り上げてくれるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 理科実験

 6年生の理科の実験風景です。てこの実験をしています。支点・力点・作用点を学習し、”それぞれの位置をどうすれば重いものを少しの力で持ち上げることができるのか。”をみんなで確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/18 もちつき大会(10:00〜)
1/19 食育の日  
1/21 なわとび集会(低学年)  
1/22 クラブ活動16
1/23 なわとび集会(高学年)

お知らせ

学校だより

学校評価