朝のあいさつ運動週間最終日 (10月31日)
今日が朝のあいさつ運動の最終日でした。
運営委員さん+1・2年生の有志だけでなく、多くの学年の有志の子ども達も参加してくれ、そこを通り抜けるのが恥ずかしいくらいの長い列となりました。 朝から、子ども達の「おはようございます」と大きな声が聞こえるのは、気持ちのいいものです。 来週からも、正門で、また、登校途中の見守り隊の方、地域の方、交通当番の保護者の方などに、大きな声であいさつをしてください。 2年生 絵の具の使い方 (10月30日)
2年3組では、「じごくのそうべえ」の絵を描く題材で、絵の具の使いかた(水の量)を学んでいました。
絵の具に混ぜる水の量で、色の感じ(濃淡)や筆使いが変わってきます。 「ねちゃねちゃ」「とろとろ」「さらさら」「しゃぶしゃぶ」の4つの表現を用いて、適切な水の量を、体験しながら学び取っていました。 休み時間もなわとびで賑わっています (10月30日)
体育でもなわとびをするようになって、休み時間もなわとびの練習をする子が増えてきました。
一人なわとびの子もいますが、長なわでみんなで楽しんでいる子が多くいます。 低学年の子は、まだまだ、中に入るタイミングが難しいようです。 教頭先生とM先生もなわの回し役で頑張っています。 給食風景 (10月30日)
今日の給食メニューは
・ドライカレー ・きゅうりのサラダ ・みかん ・牛乳 でした。 今日は3年1組の様子です。 今日のドライカレーもアレルギー対策のために米粉を使用したものでした。 ひき肉たっぷり、コーンも入っていてとてもおいしかったです。 みかんも少し余分に入っていたので、お替りのじゃんけん大会が各クラスで行われていました。 2年生 手作りおもちゃ完成発表会 (10月30日)
2年2組では、先日に製作していた「おもちゃ」が完成し、今日はその発表会(プレゼン)をしていました。
一人ひとり前に出て、作ったおもちゃの名前、遊び方、工夫した点を大きな声で発表することができていました。 全員の発表が終わった後は、班内でそれぞれのおもちゃで楽しく遊びました。 |
|