1月17日(金)は音楽鑑賞会です。

児童集会 ボール送りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)

 毎週木曜日、
 集会委員が楽しい集会を計画してくれています。
 今日の集会は「ボール送りゲーム」でした。
 頭の上を前から後ろへとボールを送る、次は後ろから前へと、
 次はボールを下から・・・

 みんなで協力してボールを送りました。

お話会  素敵なお話をききました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(水)

 「旭おはなしたい・すみれ」の皆様が
 「お話会」をしてくださいました。
 毎年行っていただいているものです。
 今回は12名の方が来てくださり、
 各学級で1時間、2〜3の話をしてくださいました。
 
 ストーリーテリング(お話を覚えて語る)を中心に、
 手遊びなども入れてくださり
 楽しい時間を過ごすことができました。

   

2年生  歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(金)

 2名の歯の衛生士の方にお越しいただき
 「歯と口の健康教室」を実施しました。

 「歯の王様って知っているかな?」という質問から
 学習が始まりました。
 むし歯にならないようにするには、
 どんなことに気をつけたらよいのか
 歯を磨いているといっても、正しく磨けているのか
 正しい磨き方ってどんなふうにすればよいのか等、
 とてもわかりやすく教えてくださいました。
 
 実際に磨けているかをどうかを、1つの歯を赤く染めて確かめました。
 磨けていないところを磨き、
 再度赤く染めだして、歯垢が落とせたかを確かめました。
 
 子ども達はとても真剣に話を聞き、歯磨きをしていました。
 明日からの歯磨きやおやつの食べ方に生かしていくことと思います。
 

大阪市 「がんばる先生支援」 公開授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(水)

 5時間目、1年生で公開授業をしました。
 「つくってかんじよう3 かぜでうごくおもちゃ」の学習です。
 「探究ウォッチ」の時間として設定し学習しました。

 この公開授業は、大阪市教育委員会「がんばる先生支援」
 グループ・今日的課題研究の発表として実施しました。
 研究テーマは
 「科学的な思考力・表現力を育成する理科・生活科学習の創造
             〜体験活動を通して〜」      です。


 かぜのくるま・かざわ・かざぐるま・パラシュートの4種類のおもちゃを
 風をしっかりと感じて動くように、
 試行錯誤しながら作り楽しく遊びました。 
 
 生活科の中で理科に特化する部分をどのように引き出すか、
 3年生以降の理科教育に繋げていくか等、
 公開授業後の研究討議会で、意見を交流しました。

 この研究会には、文部科学省より
 初等中等教育局教育課程課 教科調査官の村山哲哉先生にもお越しいただき
 指導講評をいただきました。
 教育委員会・他校からも参加していただき、
 有意義な研究会となりました。

5年生  精米の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(火)

 先日脱穀したお米を
 朴井さんの店の精米機を使って、精米にしていただきました。
 2キログラムの精米になりました。

 その精米を袋に入れていただきました。
 ほんのりあたたかく、お米独特のにおいがしました。

 後日、この精米を使って調理実習をします。

  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 6年租税教室(6限音楽室)
1/20 井戸端会議19:00〜
1/21 6年今市中学校国語出前授業(午前) 下校14:30
1/22 クラブ体験(6限)
1/23 4年社会見学(適塾など)  銀行振替締切日
1/24 休業日

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書