保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

ソフトボール投げ・立ち幅跳び記録会

画像1 画像1
 運営に関する計画の視点3の取り組み内容の一つに、ソフトボール投げ・立ち幅跳びの記録を伸ばすことを目標に掲げています。
 今日はソフトボール投げの記録会の日で、子どもたちは自分の記録を伸ばそうと、力いっぱいボールを投げていました。六年生では、最高50メートルの記録もでました。
 前回の記録よりどの子も記録を伸ばし、友だちどうし拍手しあっていました。

交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(金)、住吉警察署の協力を得て、交通安全指導を行いました。1・2年生は地域の方々と手をつないで、道路の安全な歩き方を学びました。3〜6年生は、自転車の安全な乗り方を学びました。学んだことを日常生活でも生かしてほしいと願っています。

防犯訓練

画像1 画像1
  11月13日に防犯訓練を実施しました。警察の方にご協力いただき、不審者が学校内に侵入してきたという設定で、職員の対応、児童の避難訓練を実施計画に沿って行いました。警察の方の迫真の犯人役の演技に、教職員も必死に応対、犯行者を抑え込んだり、さすまたを使って取り押さえたりとよい訓練になりました。
 その間に児童は身をかがめ静かにすばやく避難でき、警察の方から立派にできたと大変お褒めいただきました。また、家で一人で留守番をする時、鍵をかけ決して戸をあけないで対応するようご指導いただきました。

ふれあいステーション(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(水)、2年生は地下鉄・岸里駅の見学に行きました。
自動券売機の体験や自動改札機を通る体験の他に、駅員の休憩所や駅長室にも入れていただき、普段では絶対に見ることのできない場所も見学できました。
子ども達は、地下鉄の駅がどのようになっているか、また、駅員さんがどのように働いておられるかをしっかり学ぶことができました。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
 10月21日に、ピアニストの塚本眞規さんをお招きして音楽鑑賞会を行いました。今年も、ヨーロッパを代表する世界的バイオリニストのダヌーツ・マーニャさんにおいでいただく機会に恵まれ、弦楽器、打楽器、フルート、クラリネット、ピアノなどの楽器編成でサン・サーンスの「動物の謝肉祭」を聴かせていただきました。楽器の生の音を真近で聴くことができる機会に恵まれ、子どもたちには、豊かな心を育むうえにもとても有意義な音楽鑑賞会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 2年むかしあそび
1/21 授業研究会
1/22 クラブ
たてわり清掃
1/23 公開授業