20歳のつどい〜成人おめでとうございます!〜
1月12日(月)成人の日
午後1時より旭陽中体育館に 20歳の旭陽中卒業生が集まりました。 午前中に行われた、旭区民センターでの「成人のつどい」に参加したあと 懐かしさに、興奮を抑えきれない「20歳のつどい」と、なりました。 毎年、同窓会幹事のみなさまが、「20歳のつどい」を企画してくださり たくさんの卒業生が集まる、旭陽中恒例の行事となっています。 今年で第19回を迎えました。 最初は懐かしい校歌をみんなで大合唱!! いつもは2番までですが、この日は4番まで歌います。 吉井 勇氏作詞 信時 潔氏作曲の由緒ある校歌です。 (校歌の歴史については、別の機会に紹介します。) 事業報告や会計報告 当時の宮脇校長先生、3学年の先生方もも来校してくださり、ご挨拶をいただきました。 先生方のお話を聴いているときは、 気持ちは中学生に戻ったようですね 最後は、三年生の時に書いた「5年後の自分」にあてた作文を 先生からいただき、懐かしい話に花を咲かせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学活〜私学願書下書き〜
1月9日(金)6時間目
3年生は私学入試を控えて いよいよ願書の下書きが始まりました。 「学校番号って?」 「めっちゃ、緊張するなぁ」 みんな緊張しながら作成中 あわせて、面接試験の内容もチェック! 旭陽中生代表として、頑張ってくださいね。 旅立ちの準備が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学活〜かるた大会練習〜
1月9日(金)6時間目
1年学活では、 3学期の目標づくり かるた大会のメンバー決め かるた大会の練習が行われました。 かるたが読み上げられると もう、座っていられません。 みんな、立ち上がってカルタ取りに挑戦! 一枚取っては歓声が! これからの練習が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年明けのクリスマスコンサート
1月7日(水)3時より
中庭で吹奏楽による「クリスマスコンサート」が開催されました。 本当は、去年の12月25日に予定されていましたが、 インフルエンザや風邪様疾患の流行により、 1月に延期となりました。 曲は、クリスマスに向けて練習してきたクリスマスソングを中心に 嵐の「A・RA・SI」など、バラエティに富んだ内容 部活の手をとめて、たくさんの生徒や 保護者の皆様、先生、管理作業員さんが 演奏を楽しみました。 金管楽器、打楽器など パート別の演奏も! 日ごろの練習の成果を披露しました。 途中太陽も顔をのぞかせて小春日和の時も… アンコールはいきものがかりの「ジョイフル」 みんなの手拍子でさらに盛り上がりました。 心豊かになる、午後のひと時でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音が…
旭陽中の中庭に
水仙の花が咲きました。 どこもかしこも満開で 寒さもものともせず いち早く春を届けてくれています。 ![]() ![]() |
|