「手洗い」の大切さ
本日10月15日は「世界手洗いデー」です。
世界には5歳になるまでに亡くなってしまう子ども達が、1年間で760万人もいるそうです。亡くなる原因の多くは、日本では予防することができる病気なのです。 病気を予防する一番簡単な方法が「手洗い」です。 もしせっけんがあり、きちんと手洗いができる環境があれば、 そのうち100万人の命が救われるそうです。 手洗いがどれだけ大切かということを感じます。 生徒保健委員会の今月の目標は「手洗い・うがいをきちんとしよう」です。 本日、保健委員の生徒が作成した保健だより10月号を配布しました。 ご家庭でも、今一度手洗いについて見直してみてください。 10月20日(月)に大好評の「手洗い実験体験」を実施する予定です! 自分の洗い残しの部分がよくわかる実験です。ぜひご参加ください。 (写真は過去の実験の様子です) 少し肌寒い全校集会
14日、連休の台風も通り過ぎ、爽やかな朝の全校集会となりました。
気温は、一気に下がり、北風も吹き、肌寒さを感じる気候です。 「寒い!」という子どもたちの声も聞こえてきました。 日本では、このように、春夏秋冬、秋の場合、台風など、一雨毎に、寒くなり季節が変化していくのが、よくわかります。 そういう意味では、台風も自然の営みの一つと言えるかもしれません。 今回の集会からは、後期新会長さん、新生徒会役員の皆さんが、全校集会を運営します。 新会長「一生懸命、司会進行をするので、みんなにも、ぜひ、協力してほしい。」 NHK「旅するラジオ」吹奏楽部出演
13日住吉フェスティバルの一つとして、住吉大社吉祥殿で、NHKラジオ番組、ここはふるさと「旅するラジオ」の公開収録が行われました。
ゲストには、タレントの西川きよしさんを迎え、本校、吹奏楽部が出演しました。 今回は、朝の連続テレビ小説「マッサン」の舞台にもなっている、住吉をテーマにしたものです。 本校吹奏楽部は、そのテーマソングを番組の最初に演奏しました。 番組では、部員による住吉の紹介や西川きよしさんとのトークなどがあり、西川さんのユーモアあふれる部員への質問にも、上手に答えることができて、会場を沸かせました。 ちなみに、「マッサン」は住吉が舞台ですが、その番組に出演する西川きよしさんも、住吉出身で、三稜中学の卒業生だそうです。 なお、収録ラジオ番組の放送日は、決まり次第、お知らせします。 住吉区PTAバレーボール大会女子
12日、大空小学校では、住吉区PTA女子バレーボール大会が、開催されました。本校は、第1試合我孫子南中学校と、第2試合では、大領中学校と対戦しました。
結果は、どちらも惜敗しましたが選手の皆さんは、力を出し切って満足され「燃え尽きた」とのコメントでした。参加されたPTA選手の皆さま、本当にお疲れ様でした。 ※お断り フラッシュ撮影禁止のため、試合風景の写真はありません。 墨江連合体育大会その2
写真は、10人なわとび、綱引き、障害物競走の様子です。
台風の影響で風はやや強めでしたが、絶好のコンディションの中、大人も子どもも、皆さん町会ごとに一生懸命かつ楽しんでいる姿が見られました。東京オリンピックの開幕前より行われている伝統ある素晴らしい行事です。 |
|