3年・あ〜、暑いなぁ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の中は、びっくりするぐらいの蒸し暑さ・・・子どもたちのパワーは、暑さを吹き飛ばすほどの強さがありました。友だちと協力して課題を解決している姿もたくさん見られました。

3年生 リコーダーのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になってから始まったリコーダー、今日はテストです。みんながんばって練習してきていました。次々と合格していましたよ。

本日のスリッパさん

画像1 画像1
今日も平野小学校のトイレのスリッパは、仲良く同じ方向を向いて整列しています。
これは子ども達が、毎日気を付けて並べているからです。仲良く前にならえ〜
美しい構図のスリッパの形がこれからも続くような平野小学校になるように、指導していきます。


給食 給食当番

画像1 画像1
 今日の給食はライ麦パン、牛乳、サーモンフライ、キャベツのソテーでした。
 「給食重いけどがんばって持ってね。」栄養教諭と給食調理員が給食当番の児童に手渡します。
 「おいしそう!」「やったー!」と見本を見た子どもたちがうれしそうに持っていきます。今月の見本には、調理員さんが飾ってくれたあじさいの造花が添えられて、児童たちが「豪華!」と喜んでいました。
 今日も残食率がとても少ない平野小学校。給食当番も、おかわりもがんばっていました。
画像2 画像2

ひらがな五十音表 全文字そろいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から学習し始めたひらがなですが、本日全部習い終えました。
小さな手に、鉛筆を握りしめ、一生懸命書いているところです。
今週、ひらがなファイルを持ち帰りますので、見てあげてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 1年・発育測定
2,4,6なわとびタイム
2年・SU
1/20 ムグンファの会
PTA図書
1/21 6年・お琴教室
4年・SU
1/22 図書室開放
クラブ活動
PTA等関係団体行事・その他
1/19 1年・発育測定
2,4,6なわとびタイム
2年・SU
1/20 ムグンファの会
PTA図書
1/21 6年・お琴教室
4年・SU
1/22 図書室開放
クラブ活動