6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

11・6(木)7(金)中学生が来た!

画像1 画像1 画像2 画像2
 都島中学校の中学2年生が「職場体験」という取り組みのため、中野小学校にやってきました。1年生、2年生の授業の様子を見たり、休憩時間は一緒に遊んでくれたりしました。他にも管理作業員さんの作業を体験し、小学生と一緒にそうじもがんばったようです。
 1、2年生は、中学生のお兄さん、お姉さんに大喜び! 彼らも2年前まで、中野小学校の児童だったんだなあ・・・成長したね。

11・6(木)6年生 こころの劇場〜魔法をすてたマジョリン〜

画像1 画像1
 劇団四季のミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を梅田芸術劇場に見に行きました。大きな劇場での本格的な劇に、学芸会の練習を開始した6年生は、大きな刺激を受けました。
 梅田周辺では、お弁当は食べられないので、桜ノ宮に帰ってから、大川の砂浜でランチタイム・・・・これもいい思い出になりましたよ。

11・6(木)児童集会〜図書委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、図書委員会の発表でした。恐竜さんが出てくる絵本「いちばんあいされてるのはぼく」のさし絵を自分たちでかき、先生にパソコンの中に取り込んでもらいます。講堂の大きなスクリーンに映る大きな紙芝居のできあがりです。スクリーンの絵、BGM、そして、図書委員会のみんなの朗読がバッチリ合っていて、とても楽しかったです。「読書の秋」にぴったりの内容でしたね。

11月になったので。

画像1 画像1
講堂を暗くして、教職員が相談中。

「明かりは? 音は? 座席の場所は?」

学芸会の準備が始まりました。

講堂が、大きな芝居小屋に変わります。

2年生歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は歯科衛生士さんが来られて、2年生による歯みがき指導が行われました!
鏡で自分の歯をしっかり見て、正しい歯のみがき方を学びましたね。
今日教えてもらったことを忘れずにこれからも丁寧にみがいていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 クラブ活動