2年 生活科「おもちゃ作り」空気を入れて飛ばすロケット、風で動く車、ゴムの力で動く車やとびはねるおもちゃ、磁石の力を使う魚つりなど、自分たちでどうやって作るのか、何が必要か、どうすれば動くのかを話し合いながら、学習を進めています。みんな、おもちゃ作りに夢中です! それぞれが作ったおもちゃは、この後全員で遊んで、よりよいおもちゃになるようにアドバイスを出し合い、改良をしていく予定です。 5年 NHK出前授業
10月16日(木)にNHKから5名の方が学校を訪ねてくださいました。
「放送を伝える側」である製作者は、いつも「はやく 正確に 分かりやすく」を心がけておられることや、「放送を受け取る側」である視聴者は、自らの判断力で正しい情報を見分けないといけないことなど、大切なことをたくさん教えて頂きました。 また、子ども達は全員が一人一回ずつ、リポーター・ディレクター・カメラマンの役割になって実際の撮影の雰囲気を味わうことができ、貴重な体験となりました。 4年 須磨離宮公園
10月3日曇り空の中でしたが元気いっぱい秋の遠足に出発しました!
須磨離宮公園に到着すると、まずはアスレチック活動をしました。 おもしろく、たのしい仕掛けがあるアスレチックに子どもたちは笑顔で取り組み微笑ましい姿でした。 アスレチック活動が終わると、雨がパラパラと降り出したので、屋根のある休憩所で早めのお昼♪おうちの方の愛情いっぱいのお弁当を皆うれしそうに食べていました。 午後からは、雨もやみ、噴水広場でハーブやバラなど自然観察をし、高く吹き上がる噴水を眺めました。 帰り道に通った公園では、長い滑り台が大人気!で最後まで元気いっぱいの4年生でした。 5年 秋の遠足
10月2日(木)に、秋の遠足で神戸・三宮へ行きました。
前日から天気がずっと心配で、途中には「パラパラと雨が!!」という瞬間もありましたが、それもほんの数分で止み、終わってみれば強い日差しのない過ごしやすい一日でした。 午前中、まずは「戦没した船と海員の資料館」に立ち寄りました。 そこでは、戦時中に沈められた”民間の客船”約7000隻のうちのおよそ2割にあたる、1400隻の写真やデータが展示してありました。 その後、神戸港クルーズを45分間楽しみました。 海風に吹かれ、子ども達はデッキに出てはしゃぎ回っていました。 それからお昼を食べ、神戸海洋博物館に向かいました。 そこでは実在した船の模型が数多く展示されていました。 また、館内に川崎重工業が設置したカワサキワールドというコーナーでは、実際にバイクやジェットスキーにまたがったり、色々なゲームを体験したり、最新技術を駆使したロボットの動きを見たりすることができ、子ども達は時間を忘れて夢中になっていました。 そして、最後に阪神・淡路大震災の被害がそのまま残る「震災メモリアルパーク」を通り、帰路につきました。 盛り沢山の内容で、きっと楽しい一日になったことでしょう。 ☆26年度 運動会☆
9月28日(日)に秋空の下、運動会を行いました。
保護者の方々や地域の方々など、たくさんの方にご覧頂くことができました。 やや日差しの強い一日でしたが、子ども達は一年に一回しかないこのときのために、力いっぱい頑張っていました。 今年は例年にはない、全校児童で取り組む「大玉送り」も取り入れられました。 今回の成果と課題をもとに、また来年度以降の運動会について考えていきたいと思います。 |