6年生の外国語活動
3学期からは金曜日に変更です。
今学期もうまく他校と調整が取れ、毎週、A先生の指導が受けられることになりました。 前半は中学校の英語の予習なのか、アルファベット大文字・小文字をていねいに書く練習をしていました。 後半は、 ・I can see 〜 in (国名・地名). ・I can eat 〜 in (国名・地名). を学んでいました。 2年生 かるたとり (1月9日)
2年生が教室で「かるた」をしていました。
4〜5人ずつでグループとなり、先生の読み上げる札を気合をを入れて取っていました。 お手付きがあったり、同時でじゃんけんをしたり、とても楽しそうでした。 給食風景 (1月8日)
今日の給食メニューは
・チャンポン(麺) ・きゅうりとコーンの中華和え ・みかん ・ライ麦パン ・牛乳 でした。 今日は3年生の様子です。 給食がスタートしました。 1回目のメニューは「チャンポン」です。 寒い日だったので、あったかい汁物、子ども達の大好きな麺もので、とても喜んでいました。 みかんも全体的に少し余分があったようで、どのクラスにも多く入っており、じゃんけんでにぎわっていました。 6年生理科の授業風景 (1月8日)
6年生が理科の授業で、手回し発電機の実験をしていました。
軽く回した時と、しっかりと回した時とでは、豆電球の明かりの強さ、プロペラの回転、電子オルゴールの音色がどう違うのかを確かめていました。 また、発電機の代わりに、単電池が1つの場合と、2つを直列につないだ場合でも同様に確かめていました。 ノートにもしっかりと書けています。 この後、考察・まとめの文章もていねいに書いてくださいね。 パソコン教室が大賑わい (1月8日)
3学期の授業がスタートしましたが、今日は1時間目から6時間目までパソコン教室は使用予約でいっぱいでした。
5年2クラス、4年3クラス、すきをぬって2年1クラス。 写真は2年生の様子ですが、どのクラスも今日は3学期の時間割作成です。 2年生はマウス操作だけですが、4・5年生はマウス操作にキーボード入力も加わります。 完成し、カラー印刷された時間割は家に持ち帰ります。よく見える場所に張っておいて、忘れ物のないように注意してくださいね。 |
|