北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

12月2日(火) あったかくておいしいね

 今日の給食の、ほたて貝のクリームシチューの中にたくさんのラッキーにんじん(お花の形のにんじん)が入っていました。寒い日に温かいシチューはうれしいですね。給食調理員さんが、型抜きで一つ一つにんじんをお花のにんじんに変身させてくれました!ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(月) 研究授業5年

 5年生で研究授業がありました。国語科「すいせんします」という単元です。1月に行われる北鶴フェスティバルにふさわしいお店やゲームを一人ひとりが推薦します。話し手も聞き手も、みんなが学びあえ、高まりあえる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(金) 研究授業4年

 昨日、4年生で道徳の研究授業を行いました。「ひそひそ話」という資料を使って信頼・友情について考えました。友だちを理解し助け合うことの大切さを改めて感じ、信頼しようとする気持ちを高めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(木)  楽しかったね 児童集会

 今朝の児童集会は、全校で「もうじゅうがり」というゲームをしました。集会委員のかけ声をみんなでまねをして盛りあげます。そして発表されたお題に合った人数でグループになります。みんな学年を超えて楽しめていましたね。
 集会の後は北鶴元気っ子月間の表彰がありました。どの学年もがんばって取り組みましたが、多くの項目で100%を達成した1年生に表彰状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水) 気持ちがいいね!

 今月もあと数日で終わります。今月の生活目標「ピッカピカ みんなのトイレ 気持ちよく」は守れているでしょうか?そうじの時間には、トイレの床も便器も手洗い場もピカピカになるように一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 たてわり班活動
1/22 そろばん指導3・4年
1/24 第6回土曜授業(北鶴フェスティバル)