TOP

持久走が始まりました

 今週から持久走の取り組みが始まりました。持久走といっても速さや距離を競うものではありません。運動に親しみ、体力の向上を図るのが目的です。自分のめあて・自分のペースを守って、最後まで走りぬいたときの爽快感をぜひ味わってほしいと思います。
 大変寒く、インフルエンザや風邪が流行している時期でもありますので、無理せず、体調管理をしっかりとしていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯・避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(金)に防犯・避難訓練を行いました。今回は、不審者が校内に侵入した場合の訓練です。不審者から遠ざかるように逃げていくことが基本ですが、他にも大切なポイントがあります。
 1.緊急校内放送が流れたときは、しっかりと聞く。
 2.先生のいうとおりに行動する。
 3.「早く」よりも「安全に・確実に」避難する。
など、どれも自分の命を守るために必要なことです。また、不審者の心理として、元気よくあいさつをされると悪いことがやりにくいと言われています。落ち着いて行動できること、元気にあいさつができること、やはり生活の基本が大切です。

「味の成り立ちを知る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域にある「神宗」の方々を講師にお招きし、5年生がだしを基本とした「味の成り立ち」を学習しました。
 味の基本となる「甘味」「酸味「苦味」「塩味」そして「旨味」について、それぞれ味わいながら確認し、これらを組み合わせることによっておいしい料理が出来上がるということを学びました。
 自然なだしの味のおいしさにみんながびっくり。貴重な体験をさせていただきました。

3学期が始まりました!

 3学期が始まりました。平成27年、新しい年をむかえた子どもたちが、元気に登校してきました。玄関では「あけましておめでとうございます!」と校長先生に元気にあいさつする児童の姿が多く見られました。
 始業式では開平だよりにあるように、校長先生から「こころのつよい子に」「オアシスの励行を」の講話がありました。1年間の目標をしっかりと持って、学年の仕上げの3学期を過ごしてほしいと思います。この日は、集団下校も行いました。毎日を安全に、そして規則正しい学校の生活リズムになるよう、ご家庭でもご協力とご指導をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

 今日25日(木)で、2学期が終了しました。終業式では、17名の代表児童が2学期に頑張ったことを発表しました。嫌いなものが食べられるようになったこと、得意なことをしえた友達が同じことができるようになって嬉しかったこと、運動会や学芸会の練習の中で気づいたことなど、一人一人の成長の様子がとてもよく伝わってきました。
 学校長からは『伝統』と『変化』について話がありました。25周年を迎えた開平小学校には大きな変化が…。来年度入学してくる1年生は2学級になります。人数を聞いた子どもたちもびっくりしていました。狭い運動場ですが、もっと体を使ってしっかり運動してほしいという願いから、運動場にも新しい遊具が設置される予定です。新しい年を迎えるにあたり、来年も頑張ろうという気持ちがあらわれた終業式でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

開平だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組