〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

11/15 三校PTA主催漢字能力検定

港中・池島小・八幡屋小の三校PTA主催で、港中学校で行われました。本校からは、保護者を含めて8名が受検しました。

上段:漢検に一生懸命に取り組んでいます。

中段・下段:中学3年生の教室ですので、公立高校・私立高校の学校説明会の案内が掲示板に貼られています。小学生も数年後には自分の進路を選択することになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 交通安全指導(1・2年)

 歩道や交差点での正しい歩き方について教えていただき、運動場で実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 交通安全指導・自転車講習会(3・4年)

 2時間目に講堂で交通安全についてのお話を聞いた後、3時間目は運動場で自転車講習会をしました。交差点での飛び出しや二人乗りなど危ない自転車の乗り方はやめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 交通安全指導・自転車講習会(5・6年)

 5・6年生は、交通安全についてお話を聞いた後、運動場で自転車講習会をしました。
学んだことを活かして、危ない自転車の乗り方や車道などでのスケボーなどはやめて、安全な生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 交通安全指導の準備

 明日の交通安全指導に向けて、教職員で運動場にラインを引きました。明日、自転車を持ってきてくれる児童は、北門(水田やうさぎの飼育小屋がある方)から入ってください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 給食集会 交流給食
1/22 クラブ活動 6年 くすりの教室
1/23 3年社会見学(くらしの今昔館)
1/24 キッズバンドウィンターフェスティバル(大阪狭山市文化会館)
1/26 新1年入学説明会(15:00受付物品販売 15:30開始)
1/27 5年漁業についての講話