〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

7/3 6年生 花王 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に行いました。新しい洗剤と古い洗剤を使って、汚れの落ち具合のちがいを実験で確かめて、まとめました。

7/2 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「かたりの会 さざなみ」のみなさんに、低・中・高学年に分かれて、図書室でおはなし会をしていただきました。

7/2 「やはたやの日」集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦争中に八幡屋小学校の児童が疎開した香川県へ、今年から修学旅行に行きます。修学旅行に向けて、5年生の時から八幡屋地域の歴史や戦争について学習してきました。今日は全校児童に向けて、学習してきたことを呼びかけ・歌、掲示物で発表しました。

7/2 「やはたやの日」集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上段:大阪大空襲でなくなった人、およそ1万5千人
 中段:顔写真を集めて貼りました。
 下段:大阪城公園・ピース大阪への社会見学、戦争体験の聞き取り等の展示

7/1 4年生社会見学(中央卸売市場・市立科学館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝8時に出発しました。大阪市中央卸売市場本場では、カツオやスイカやゼリーのサービスもあり、楽しく市場の中を見学しました。昼食後の大阪市立科学館では、涼しい館内を見学し、プラネタリウムを見学しました。おいしく社会と理科の勉強になった1日でした。

上・中段 卸売市場  
下段   市立科学館
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/22 クラブ活動 6年 くすりの教室
1/23 3年社会見学(くらしの今昔館)
1/24 キッズバンドウィンターフェスティバル(大阪狭山市文化会館)
1/26 新1年入学説明会(15:00受付物品販売 15:30開始)
1/27 5年漁業についての講話
1/28 4年フッ化物塗布 2年歯磨き指導 6年租税教室