12/25 かぜ様疾患による欠席状況
1−1 出停1(インフルエンザ)
1−2 出停1(インフルエンザ)病欠1(発熱) 2−1 3−1 4−1 出停1(インフルエンザ) 5−1 5−2 病欠1(発熱) 6−1 病欠1(発熱1) 明日から冬休みですが、インフルエンザ・かぜに注意しましょう。うがい・手洗い・休養をこころがけましょう。 12/24 かぜ様疾患による欠席状況
1−1 出停1(インフルエンザ)
1−2 早退1(発熱) 2−1 出停1(インフルエンザ) 3−1 4−1 出停1(インフルエンザ) 5−1 5−2 6−1 病欠2(発熱2) 2年生のインフルエンザもおさまってきました。うがい・手洗い・休養をこころがけましょう。 明日は終業式。12:15下校の予定です。 12/22(月) かぜ様疾患による欠席状況
1−1 病欠1
1−2 病欠0 2−1 学年休業 3−1 病欠2 4−1 病欠1(風邪1 5−1 病欠1 5−2 病欠1 6−1 病欠2(風邪1) で、2年生以外は風邪等で欠席の児童はまだ少ないようです。 12/22 冬至(とうじ)
冬至は、北半球で太陽が出ている時間が一番短くなる日です。この日から太陽が出る時間が長くなるので、「太陽の復活の日」とも言います。冬至にはかぼちゃとゆず湯が有名ですが、今日の給食に、かぼちゃが出ていました。かぼちゃ(南瓜)は夏の野菜なので、冬真っ盛りに逆の季節のものを食べると運が向いてくるそうです。また、なんきん、れんこん、にんじんみたいに「ん」が2つ続くものも運がいいそうです。
クリスマスは、太陽の復活を祝うヨーロッパの祭りと、キリストの生誕が結びついたもので、その年の冬至がたまたま12月25日だったため、この日になったという説もあります。 12/22 学校近辺のイルミネーション(八幡屋公園)
大阪プール前のイルミネーションです。地下鉄朝潮橋駅のすぐそばです。
|
|